老犬の介護や病気・認知症について語るスレ

1: わんにゃん@名無しさん 2018/03/28(水) 09:29:22.06 ID:tJsksOJz
年老いた犬について語るスレです。
介護の仕方や病気・認知症(痴呆)についての情報交換や、老犬への愛を語ってください。


スポンサードリンク
304: わんにゃん@名無しさん 2018/04/26(木) 14:12:21.36 ID:Qqcf+XEq
オムツ使ってる方、どちらのメーカーのを使用されてますか?
愛犬が出来るだけ快適に過ごせる物を選びたいので参考にさせて下さい。



307: わんにゃん@名無しさん 2018/04/26(木) 16:33:58.20 ID:k+VYPTrK
>>304
オス?メス?
うちはオスでユニチャームの腰に巻くタイプとお尻はネオオムツ使ってる
ユニチャームのお尻覆うタイプだと穴が大きすぎてうんち出てきちゃうんだよね



308: わんにゃん@名無しさん 2018/04/26(木) 17:39:02.56 ID:92BmPxMN
>>304
うちは犬用が高いしゴワゴワしてたんで
人間の赤ちゃん用を使ってた
メリーズが薄くて柔らかで重宝したな



312: わんにゃん@名無しさん 2018/04/27(金) 03:32:10.71 ID:MCJ9O0Qz
>>307さん>>308さん
オスもメスもいます。
ユニチャームはウンチが漏れてしまうのですね。
人間用のを使うのも有りですね。
小型犬だと新生児サイズのでいけるのかな。
参考になり助かりました。
ありがとうございました。



320: わんにゃん@名無しさん 2018/04/28(土) 04:17:41.00 ID:g7q8gz/4
強力な消臭機能付きで値がはらないおすすめのペットシーツ無いですかね
内臓が悪いせいもあってかおしっこの臭いが本当にひどくて…



324: わんにゃん@名無しさん 2018/04/28(土) 18:14:40.93 ID:1vrfmxnt
>>320
先に自分から今まで使ってみてイマイチだったものを挙げていかないと
おすすめできるかもどうかわからないし無駄レスが増えてしまうと思うよ

スポンサードリンク


390: わんにゃん@名無しさん 2018/05/01(火) 00:37:39.85 ID:HiW1IyEO
就職で家を出ていた兄がこの連休に帰ってきた
年末年始には都合がつかず帰られなかったので、去年のお盆以来の帰省だった
うちの19歳の老犬、目も見えないし耳も聞こえないしほぼ寝たきりで、このごろは色々と反応も鈍くて流石に認知症入ってきてるなーと思っていたのが、兄が家に入ってきて匂いをキャッチしたとたん、聞いたことのないような声で叫んでジタバタ暴れた
兄がぎゅーって抱っこするまで、ヒーヒー叫んでいた
抱っこされたらだんだん大人しくなって、顔をくっつけて脱力して鼻声ピーピー言ってた
覚えてたんだねえ、嬉しいんだねえ、って見てた家族皆もらい泣きしたよw
お盆にもまた帰ってきてくれるから、それまで頑張れ!



391: わんにゃん@名無しさん 2018/05/01(火) 11:37:12.15 ID:6mC2LSey
室内では歩行器、外では二輪車椅子
ここ数日自力で立ち上がってウロウロ歩き回るようになった
妙ちきりんな歩き方だからヨタヨタしているけど、立てなくなった2月頃に戻ったみたいで嬉しい
手出しせずに観察するとあちこちフラフラしながらも水を飲んで寝床に行った
昼なのに熟睡してるけどいいやw



434: わんにゃん@名無しさん 2018/05/06(日) 14:15:33.84 ID:Wha1DtlC
furboっていう監視カメラは良いかな?長時間留守する時が不安で…



436: わんにゃん@名無しさん 2018/05/06(日) 22:14:52.62 ID:DKS47n5o
>>434
うちは要介護になってすぐ買ったよ。
外出自体あまりしないけど、どうしてもの時は重宝してる。
かなり広角に映るんだけど、
不満点は遠隔で角度を変えられないことと値段が高いことかな。
呼びかけ機能とおやつ機能は目も耳も悪いうちの子は使えない。
この機能がいらないなら、他のネットワークカメラも検討してみたらいいかも。



437: わんにゃん@名無しさん 2018/05/06(日) 22:27:09.14 ID:ru5REcSo
スマホ2台でペアリングさせて、Webカメラにできるアプリありますね。自分も留守番中に具合悪くなるの気になるから、何か対策したいです。



438: わんにゃん@名無しさん 2018/05/07(月) 00:56:43.32 ID:cJ4Ofs5P
メーカー製でも急にサービス終了することが実際あったからどうもね…
できればレンタルとかWEBカメラ単独やスマフォアプリにするとかで
買った機器が完全にゴミにならないようなサービスだと良いよね
メーカーのそれ専用の買い取り機器だとサービス終了した時にゴミ化するのが痛い

うちは使わなくなった古いiPhoneとパソコンでやりくりしてた
最低限の機能しかないしすぐ通信途切れるから自宅内で別部屋や風呂に居るとき限定の使い方だったけど
OSを新しくして使えるアプリ広げたらもっといい使い方は出来るかも



439: わんにゃん@名無しさん 2018/05/07(月) 04:23:11.80 ID:SwEkF6Mt
二匹いてお留守番中に食糞するのがどっちか分からなかったけどWebカメラのお陰で犯人を突き止めた。
うちは本体1万円くらいのやつで角度調整不可、ズーム可、音声可のやつにしたんだけど、どうせなら角度調整出来るやつにすれば良かったと思ってる。



440: わんにゃん@名無しさん 2018/05/07(月) 07:49:25.23 ID:bmm0Gt4N
WEBカメラ、うちは余ってるスマホを代用した。
カメラにする方にIP Webcam、自分のスマホにIvideonっていうアプリを入れて設定。
カメラ側はそれなりに電池食うので常に電源に繋いどかないといけなかったが、画質もそこそこ。

設定はこの辺を見つつ。
ttp://jun-machinery.ddo.jp/accuracy/computer/ipwebcam/ipwebcam.html



450: わんにゃん@名無しさん 2018/05/08(火) 15:24:57.54 ID:LlMlmsre
夜鳴きしてるから今は疲れてグッスリ寝てるんだけど、口をパクパクしてる。
夢の中で美味しいもの食べてるのかなぁ。
元気だった頃みたいにおもちゃ咥えて遊んでるのかなぁ。
夢の中だけでも走り回って楽しんでくれたら嬉しいな。

スポンサードリンク


456: わんにゃん@名無しさん 2018/05/09(水) 21:25:02.77 ID:CQlGc36X
老犬になると獣医に掛かっては飼い主に選択を迫られる連続だね
検査をするのかどうか、するとしたら全身麻酔のリスクは必須
それを承知の上で検査して、どこまで治療するのか?
いざ治療を始めたとして、いまいち効果がでなかったり愛犬が苦しむ結果になったらどうするのか?
血液検査と治療のために毎週通ってるんだけど、その度に選択を迫られる
獣医さんにしても飼い主に委ねるしかなくてどうしようもないんだろうけど
何をどうしたらこの子のためになるのか、この子が何を望んでるのか…
飼い主なのに、それがわからなくて決断できなくてつらい



457: わんにゃん@名無しさん 2018/05/09(水) 21:55:10.80 ID:kszQY0Dd
うちは16歳と半年だけどもう治療はやめた!クッシング かもしれないけど病院へ行って検査まみれでストレス感じてぐったりさせちゃったのが可哀想で…
何が起こっても寿命だと思って本人を支えてあげてる



458: わんにゃん@名無しさん 2018/05/09(水) 22:57:52.40 ID:ikHL/K5v
うちの子も15歳だけど病院嫌いでもう通うのはやめたよ
行くたびに吠えまくって、帰ってくるとぐったり寝続けるってのを繰り返してた
毎月血液検査と交通費と薬代と…でお金も掛かり過ぎて限界だったし毎回何かとお金を取ろうとするんだよな病院って
病院行って検査して大病なの分かっても手術代無ければどうせ同じ
心臓と肝臓の薬だけは出してもらいに行ってるけど連れて来なきゃもう薬は出さないって言われたらそこの病院とはおさらばだわ



461: わんにゃん@名無しさん 2018/05/10(木) 00:18:18.04 ID:d0Th0X9V
>>458
内臓の病気があるなら毎月の検査は妥当だよ。
比較的数値が落ち着くまでは二週間に一度とかしますしね。
手術の他に皮下点滴とかの治療もあるし、病院かかってて手遅れになった場合のが病院恨む人多いと思うよ。



459: わんにゃん@名無しさん 2018/05/09(水) 23:46:19.84 ID:jgGnqLFe
血液検査しないと肝臓の状態とかもわからないしなぁ
状態見てから薬出すってのは普通だと思うけど…
良くなってれば薬減るだろうし悪くなってれば他の治療も考えなきゃならんだろうしさ



460: わんにゃん@名無しさん 2018/05/10(木) 00:00:59.69 ID:DI8jE7Mv
若い頃から通っていた病院は、とにかく検査検査、簡易なのも高額気味なのも合わせて検査のしまくりだった
健康診断のつもりで受けさせていたけど、検査三昧以外にも不信感が拭えなくなるような対応が続き、思い切って10歳超えての転院
今の病院は、とにかくよく話を聞いてくれて、検査や治療についてもよく説明してくれて、どうするのが犬にとってベストなのか一緒に考えてくれる
老齢になっていよいよあちこち不調も出てきたし、老犬のお世話に不慣れだったころから日常のこともよく相談に乗ってもらっている
かかりつけの獣医さんを信頼出来るかどうかで安心感がかなり違うことがわかった
あのとき思い切って転院して本当に良かった



488: わんにゃん@名無しさん 2018/05/11(金) 13:13:14.50 ID:dTQ6eBTm
今までは愛犬の為に仕事が終わったら一目散に帰ってきてたけど、もう自分の時間を楽しんでいいんだ、急いで帰らなくてもいいんだ
だけどじゃあ何がしたいのかって言われれば何も思いつかないから、今までと同じように家に帰る



490: わんにゃん@名無しさん 2018/05/11(金) 14:45:03.34 ID:bov9CGRw
>>488
わかる気がするな…

時間が出来たのに糸が切れた凧みたいに
フラフラと街をさまようしかできなくて
家にいても何をしていいのかわからなくてウロウロしてみたり



491: わんにゃん@名無しさん 2018/05/11(金) 16:09:48.44 ID:o63C97RM
老犬介護になっちゃうとほぼ24時間介護だもんね
自分は介護中で自分の時間なさすぎわろた状態だけど
後々介護出来てたのは幸せと思えるのかな



498: わんにゃん@名無しさん 2018/05/12(土) 18:42:39.95 ID:9fTmyHWb
まったく目が離せないような状況の介護が半年で今の子が亡くなっても次の子飼いたいとか思えないけど
次の子迎えた方は最後どんな感じだったんだろうか
今は精一杯長生きして欲しいけど亡くなったら次の子迎えたくなるのかな



502: わんにゃん@名無しさん 2018/05/12(土) 23:07:11.78 ID:uo/eM/tf
>>498
あーわかる、その気持ち



501: わんにゃん@名無しさん 2018/05/12(土) 20:46:58.87 ID:VIykYXtP
次の子が来ても、前の子の代わりっていうんじゃなくてそれぞれが別腹というか別名保存というか
あくまで個々に独立した愛情と思い入れなんだよね
どの子が一番とか言えるもんではなくて、みんなそれぞれ同じように愛おしい
新しい子が来たからって前の子への愛情が薄れる訳でもない
だから前の子に悪いというのはないな

すぐまた迎えちゃう人がいても全然非難できないし、人それぞれで良いと思う
個人的にはなるべく施設とかで里親待ってる子を迎えて欲しいなと思うけど、制約もあることだしなぁ



503: わんにゃん@名無しさん 2018/05/12(土) 23:08:31.17 ID:6ZLOdfHb
何が正しいとか悪いとかはないよね。
自分の体験としては、突然の予期せぬ別れで悔いが大きかった時はどうしても堪えられずすぐに次の子を迎えた。
次の世代の子でやりきった感覚が大きかった時はすぐに欲しいとは思わなかった。
自分はただの人間だから、結局エゴイストなんだろうけどどの子にも心から感謝してる。



508: わんにゃん@名無しさん 2018/05/13(日) 03:36:18.44 ID:F6RD5pNj
ペットロスみたいになってしまって先代犬とそっくりの子を探して迎えた。
姿形はそっくりでも性格も何もかも違うのに最初はあの子はこうだったのに…と比べてしまってた。
先代犬は子供の頃から一緒に育ったから妹みたいに。
今の子は成人してから迎えたから我が子のように愛おしい。



525: わんにゃん@名無しさん 2018/05/17(木) 16:45:44.71 ID:/pP5YIiN
そういえば老犬って何歳くらいからなんだろうな
大型と小型でも違うだろうしシニア=老犬って印象でもないし



526: わんにゃん@名無しさん 2018/05/17(木) 19:22:33.08 ID:ZFcqi9sn
10歳過ぎると白髪というものが出てきて中年期であることを実感する
12-3歳頃には耳が遠くなる、寝てる時間が増える、遊びの持久力がなくなるなど
年寄りっぽい症状が次々に目立ってくる移行期
14歳あたりからはそろそろ立派なシニア、老犬て感じかな
散歩の距離も時間も短めになってくる、歩き方がゆっくりになってくる、
高さのあるところの乗り降りを躊躇するようになる、暇さえあれば爆睡
唾液が減って歯石がつきやすくなる
風貌も年寄りっぽくなってくる



527: わんにゃん@名無しさん 2018/05/17(木) 19:49:43.13 ID:GrpYcsh5
ダックスだけど、うちも14歳でガクッと来たなぁ
体調崩したり病気になることが急に増えた
若い時と違って治っても元の状態には戻らないから、
何かあるごとにガクッガクッと衰えていく感じ
今年の秋で19歳になるよ



573: わんにゃん@名無しさん 2018/05/24(木) 01:26:45.45 ID:nK4UBPph
今夜もまた深夜徘徊が始まった。
動き回る元気があるだけ良いし、この子のペースに合わせ明日はパートも昼までだし帰ってから一緒に昼寝すればいいやと思っては居るけど、正直辛いな。



576: わんにゃん@名無しさん 2018/05/24(木) 05:58:37.64 ID:1Vq63ceb
>>573
深夜徘徊は見ててつらいよね。
本当、歩ける元気があるのは良い事だけどね。
うちは、もう開き直って徘徊に付き合って話し掛けなかがら一緒に歩いてる。
かわいい愛犬とするお昼寝って気持ちいいよね。
仕事頑張ってね。



583: わんにゃん@名無しさん 2018/05/26(土) 08:37:02.13 ID:J/N7Yxow
>>576
レスありがとうございます。
家具や壁などにぶつからないよう見守ってはいたのですが、話し掛けながら一緒に歩くって良いですね。

認知症状や老化が進むとこの先もっと大変になるとは思うけど、生きてるからこそ介護やお世話ができるんだし、これからもお互い頑張りましょうね。



577: わんにゃん@名無しさん 2018/05/24(木) 14:25:37.05 ID:BYVLbwzJ
深夜徘徊はもう夜中に起きるものだと思って慣れてしまった



584: わんにゃん@名無しさん 2018/05/26(土) 11:11:32.22 ID:YDiglBKh
ずーっと抱っこ抱っこになっちゃった
赤ちゃんみたいになっちゃった



585: わんにゃん@名無しさん 2018/05/26(土) 11:42:39.37 ID:vQl4bqCn
大変だけど愛おしいんだよな
育児でオキシトシン出まくる時期と似てる



592: わんにゃん@名無しさん 2018/05/26(土) 23:06:14.56 ID:7RM0K+fP
すっかり耳も遠くなったお爺ちゃん犬
大声で真後ろから名前を呼んでも、振り向いてくれなくて悲しすぎる
聞こえてるうちにもっといっぱい話しかけて歌って、自分の声を記憶してほしかったよ

でも完全に聞こえてないわけじゃなくて、特定の周波数とかだと聞こえるんだよね、確か
さっき自分の足の爪切りしてたら、ムクッと上半身を起こして凝視されたww
試しにしばらく止めてから再開したら、パチッ→ムクッジー…ってw
ちょっと古い爪切りで、ギュイッ、パチッ、チンッって感じの音がする
なんか嬉しかったから書きました
似たような周波数で名前を呼んで話しかけたいなー



593: わんにゃん@名無しさん 2018/05/26(土) 23:45:51.89 ID:MzOlCNDb
>>592
情景が目に浮かぶよ
その嬉しい気持ちもわかる気がする
声がどうにか届くといいね
でも飼い主の手の温もりや優しさはまだ伝えられるからしょげないで



615: わんにゃん@名無しさん 2018/05/30(水) 19:36:13.87 ID:qrzrNjkj
老犬で昨日からもう立てなくなっちゃったんだけども、もう寝たきりとして諦めるしかないのかなぁ
後ろ脚がすっかり細くなっちゃっているんだけどね



616: わんにゃん@名無しさん 2018/05/30(水) 21:16:54.49 ID:GiLyY8F6
寝かせっぱなしだと犬もいろんな意味で辛いから
無理のない範囲で立たせるサポートはしてあげて欲しいと思う

レンタルや中古、自作の簡易版などでも構わないからから歩行器(車椅子)用意してあげられると良いんだけどね



617: わんにゃん@名無しさん 2018/05/30(水) 21:53:36.37 ID:pSvq7v0B
うちも歩行器用意したらすっごく喜んでくれたよ!
結果的には一週間ほどしか使えなかったんだけど、
それでも一週間寝たまま泣いているよりも用意して良かったと思った。
今にして思えばあと数ヶ月早く歩行器があれば良かったんだけど、
その時はヨロヨロながらも歩けてたから、思い及ばなかった。
導入のタイミングが難しいね。



618: わんにゃん@名無しさん 2018/05/30(水) 23:28:56.17 ID:TtHGm8WT
喜んだんだ
可愛いなあ


http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1522196962/

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

スポンサードリンク