1: ニライカナイφ ★ 2016/06/06(月) 04:59:59.73 ID:CAP_USER9
◆犬の起源に関するわれわれの認識は間違っていたようだ

「犬の起源」で検索すると「中央アジア」、「ヨーロッパ」、「中国」などいろいろいろいろ出てきて「どれが本当なんだ!」となりますが、オックスフォード大学率いる国際チームの遺伝子研究で実は、2つの異なる古代オオカミからめいめい勝手に犬になっていたことがわかりました。

しかも家畜化が起こったのはユーラシア大陸の東西両端。
犬は東と西で、同時多発的に人間と暮らすようになっていたのであります。

犬が最初に現れたのは15,000年前の、農耕が始まる遥か以前のことでした。犬は人間に飼われた最初の動物です。
もともとは古代オオカミだったのですが、飼って犬にしたのがヨーロッパが先かアジアが先かで、ずっと綱引きが続いていました。

従来の研究では犬が家畜化されたのは1度きりと考えられていたので、その時期と場所をめぐって議論が白熱していたんですね。
ところが「これぞ最初の犬」と思われる骨はアジアの遺跡からもヨーロッパの遺跡からもゴロゴロ出土しています。
なんか変だな…と、みんな心の底では薄々感じてはいたはず。

それもそのはずで、今回調べてみたら犬の家畜化は少なくとも2回、2つの場所で別々に起こっていたのです。
遺伝子情報を照合の結果、大陸の東西に生息した絶滅種のオオカミまで犬の起源を遡ることができたわけですが、この謎を解く鍵となったのが、アイルランドの新石器時代のニューグレンジ羨道墳から出土した4,800年前の中型犬の骨のDNAです。

「DNAの保存状態が最高に良く、稀に見る質で先史時代のゲノム情報を得ることができた。
過去から届いた絵葉書なんてもんじゃない。情報全部盛りの小包が速達で届いたようなものだった」と、論文主著者のダブリン大学トリニティ・カレッジのDan Bradley集団遺伝学教授はいまだに興奮冷めやらぬ様子。

教授のチームはパリの国立自然史博物館研究員たちの協力を得て、3,000~14,000年前の古代イヌ59匹の遺骨からミトコンドリアDNAを採取・分析し、ニューグレンジの犬のぶんも含めて、遺伝子シグネチャーを現代の犬2,500匹以上のゲノム情報(既存データ)と比較してみました。

「現代のDNAから過去を再構築する作業は、史書を読み解くのにちょっと似ており、重大な部分が途中で抜け落ちてもそれを知る術がない。
一方、古代のDNAはタイムマシンのようなもの。直に過去を観測できる」と、オックスフォード大学のLaurent Frantz研究員は声明で書いてます。

解説図:最古の犬の起源&年代マップ
no title


アジアとヨーロッパで別々に発生してきた様子を整理すると、以下のチャートのようになります。
最初の犬が現れた後、ヨーロッパでは犬が大量死し、そこに東アジアから大量に犬が流入しているのがわかります。
因みに、最初の犬が現れた年代はアジアとヨーロッパが12,000年以上前、中央アジアは古くて8,000年前。

解説図:2極起源説を図にまとめたところ
no title


話を整理すると…犬の祖先のオオカミがアジアとヨーロッパの二手に分かれて、それぞれ人間になつき、そして絶滅した。
2ヶ所同時に家畜化が起こり(約6,400年前)、しかるのち東の犬はヨーロッパに移住する人間にくっついてヨーロッパに移住し、交配し、欧州の従来種を一部置き換えた…とまあ、こんな流れになります。

現代ワンコは東西交配種がほとんど。今の犬のDNAが容易に解読できないのはそのためだったんですね。
グリーンランドの犬ぞりの犬やシベリアンハスキーのように、西ユーラシア大陸と東アジアの両方の系統を持っている犬も一部いる、と研究者たちは話しています。

もしかしたら証拠がないだけで、起源はひとつなのかもしれませんけどね。
今後は現代と古代の犬の遺伝子情報に物理分析・考古学研究を加えて時系列の流れを整理し、犬の起源の決定打に迫る予定です。
たとえばオーストラリアのディンゴ(野犬)は東アジアの犬の子孫なので、あれとヨーロッパの古代の犬のDNAを比べて共通項がなかったら2極説で決定、かも。

ギズモード 2016.06.05 12:26
http://www.gizmodo.jp/2016/06/post_664700.html

スポンサードリンク
5: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 05:09:49.49 ID:VXMg2sJj0
>>1

キツネでさえも、比較的人間に慣れたキツネをピック・アップして

かけあわせて交配を重ねてゆくと六代目くらいで、犬の様に

尻尾を振り、お手やお座りをするキツネが出来るという。

8: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 05:18:03.36 ID:KW+iFDzB0
>>5
このあいだNHK地球ドラマチックでやってたな
犬のようにペットとしてのキツネブリーディングしてるオバさん

そんな感じでベンガル猫よりもっとベンガルに近い野性的なトラ猫もつくってるオバさんもやってたな

46: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:06:22.04 ID:PtLTB4+90
>>5
これな

no title

スラッシュドットの伝えた所によると、1959年にソ連でスタートしたこの交配プロジェクトを担当した遺伝学者Dmitri Belyaev氏は
「より従順なキツネ」を求め、顔の前に手を出しても噛みついたりしない攻撃性の低い個体同士を掛け合わせていったそうだ。

 交配を10世代程繰り返した頃、キツネには従順さだけでなく、新たな特徴が現れはじめた。キツネたちの体格は小さくなり、
よく遊ぶようになり、尻尾を振り、犬のように吠え、そして毛の色に変化が現れたとのこと。中には青い目をしたキツネも生まれたという。

 原因を探ろうと新世代のキツネ達を調べたところ、アドレナリンレベルが格段に低くなっていることが分かったそうだ。
アドレナリンの低さが従順さに繋がり、またアドレナリンの生化学的経路と関連のあるメラニンの影響によって目の色や毛皮の色が
変わっていったと考えられるそうだ。毛には白い斑模様が混じるようになったそうだが、これは犬などで頻繁にみられる模様でもあるとのこと。

 オオカミから犬が分化していった進化プロセスはBelyaev氏のキツネと同じだったと考えられているそうで、同氏の研究は進化論を
語る上で重要なものとなっているという。また、最近ではラットなど他の種においても同様の研究が進められているとのことだ。

49: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:24:15.35 ID:+kyWOA7f0
>>46
人間も同じことできるはずだよね 従順な奴隷種族を交配で作り出すとか

55: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:34:26.29 ID:IIsosLqO0
>>49
それが民族なんじゃないの?

208: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 13:21:50.12 ID:2Afk7NQT0
>>49
まんま俺達じゃん・・・

10: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 05:29:32.27 ID:OQ9hW0Io0
柴犬が一番オオカミに近いとかいうDNAの分析表は嘘くさかったけど、やっぱり東アジア側のオオカミの遺伝子しか見てなかったんじゃないの

12: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 05:33:00.06 ID:6yMPkkKE0
勝手に犬になったとかワロタwww

15: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 05:45:56.09 ID:zY/GFI9F0
>情報全部盛りの小包が速達で届いたようなものだった
なんかワロタww文章が走ってるとはこういうこと

17: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 05:48:05.82 ID:kp3sPpB80
ぬこは?

359: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 20:00:41.00 ID:+ykkY7D70
>>17
全てのイエネコは、リビアヤマネコから派生した説が有力。

18: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 05:52:37.43 ID:RJZvHT3F0
犬は、肉食のオオカミが祖先だから、軽くなって狩猟するために
腸がとても短いぞ。同じ大きさなら、人間の十倍は食料が必要だ。

かつての時代は、王族・貴族階級だけが、犬を飼うことが出来た。

銃の発明されてなかった時代、犬といってもそのほとんどは
戦争のための軍用犬だった。

王族は、原生林の森林へ分け入るとき軍用犬マスティフを
二匹従えていくのが常だった。

English Mastiff
no title

no title

381: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 21:27:29.48 ID:ZN0HTGIx0
>>18
CG?

19: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2016/06/06(月) 05:53:36.86 ID:ty4WI4zv0
「お元はいぬか?」
「元はオオカミでございましたが、念願かない、
 今日からイヌになりました」

21: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 06:02:08.67 ID:RJZvHT3F0
>>19
オオカミとは、かぎらないぞ。
戦いで強くなれればいいんだ

African Pitbull
no title

no title

no title

190: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 12:21:47.77 ID:4qo9Px7J0
>>21
ハイエナ飼っとるww

447: 名無しさん@1周年 2016/06/07(火) 06:20:33.28 ID:QSmK2ro+0
>>21
マントヒヒみたいなデカい猿もいるなww

20: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 05:55:50.38 ID:ZnP9/HAK0
うちの芝犬カマキリにも負けるけどご先祖様は本当に狼か?

32: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 06:29:46.21 ID:nq8d+n2S0
チワワもか?

33: 円高上等! 2016/06/06(月) 06:30:48.66 ID:cLjqypXH0
「めいめい勝手に犬になる」
口に出してつぶやくと,なかなか味はひのある言葉だな.

36: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 06:35:31.32 ID:6pTwvdY50
狼「進化するで」
no title

犬「どや」
no title

51: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:25:12.99 ID:gnOl7HWd0
>>36
先祖帰りもするで「どやぁ」
no title

37: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 06:35:49.21 ID:V7o3vS4m0
耳がデカかったり垂れてたり鼻と顎が出てたり無かったり
あんなに形状が違うのに犬とひとくくりになるのが不思議
そもそもデカい犬とオオカミの違いて何だ

39: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 06:39:11.16 ID:YrzxiknE0
どこが始まりかなんてナンセンスだよなあ
記録が残ってるのがどこかというだけで
どの地域でもどの人種でも誰でもあり得るのに
何万年も前の人類と現代の人類は、知能も気質も変わりないんだから

45: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:05:15.14 ID:R6wlhf1f0
つまり犬とは、生き方。

243: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 14:13:33.86 ID:esCVGhrE0
>>45
このスレで一番輝いてるレスだと思う

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1465156799/
















コメント

 コメント一覧 (1)

    • 1. 名犬ナナッツー
    • 2016年06月09日 01:32
    • 壮大な犬ロマン
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

トラックバック

スポンサードリンク